子育てには毎日笑いあり、涙あり。子供を育てているけど、気づけば親も育っている!

~初めての子育て~

パソコンに向き合うのも大変久しぶりな状況の中、自身と身内や友人、知人、息子の周りの子育て談を綴ってみようかと思います。

これから子育てが始まるワクワクとドキドキな気持ちが一杯のお父さん、お母さんのお役に立てればなと思い、とても不慣れなブログを始めてみることにしました。

現在、息子は小学校4年生です。毎日学校から帰ってくるとランドセルを放り投げ、どこかへ遊びに出かけます。じいちゃん、ばぁちゃんから贈られたランドセルですが、思いっきり放り投げています。

息子が生まれた最初の年賀状には

「頂上の見えない【子育て山】に登り始めました」なんて書いておりましたが、とんでもない難易度の山に現在進行形で登っています。

予想通り、描いた通り、夢のような子育てライフとは縁遠い毎日ですが、少しでも前向きになれる情報を発信してまいりたいと思います。

私自身、息子が幼稚園へ入園してから初めて「保育園」で短時間の非常勤保育士として仕事を始めたこともあり、とてもたくさんの子供たちと出会い、保育の現場から見てきた様々な視点から子育てについても書いていこうと思います。

小さなお子様の子育てをしている方の大変さ、子育ての難しさ、面倒に思えること、涙が溢れる喜び、感動…よくわかります。子を持つ親なら感じることですよね。

でも、「うちの子だけなんでこんなに大変なの??」

「なんでみんなと同じようやってくれないの??」

「なんでわかってくれないの??」

そんなことも出てくると思います。

世の中のSNSには幸せいっぱい溢れるような画像や、羨ましいと感じられる投稿がたくさんあるかもしれません。

でも、きっと私だけじゃない、苦しいのは自分だけじゃない、そう思える小さな力になれたらいいな、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました